2015年 08月 19日
佐保会兵庫読書会 |
平成24年に佐保会兵庫支部、東灘区地区のリーダーを引き受けさせて頂いた時に、読書同好会を作りました。同好会は、その年の5月から始め、第5木曜日に行っています。3ケ月に1度くらいのペースなりますが、今年の7月までに13回開催してきました。東灘地区の会員以外の方も含め毎回10名くらい集まって下さっています。無料で使用できる神戸クリスタルタワーのブースで、指定された本を皆さんで合評したり、最近読んだ本について紹介しあったりして、たっぷり3時間楽しくおしべりを楽しんでまいりました。
平成27年度から新しく「佐保会兵庫読書会」と名称をつけ、再スタートする事になりました。そして広く皆様に知って頂く目的で、このブログ、”excite"にアップロードしました。会で話しあった内容や、次回の開催日、時間、場所それに合評する本について紹介していきます。趣味としての読書は、高齢者にとっては認知症予防になるだけでなく、孤独を克服してくれます。読んで感動した事を話し合える読書会が、末長く続けばと願っております。
広く佐保会、兵庫支部の皆様のご参加をどうぞよろしくお願い致します。
会の世話人、長田 久美子(39年植物卒記)
#
by ku-nagata
| 2015-08-19 19:01